あのころの話をしよう

120三田会事務局
〒107-0061 東京都港区北青山3-3-7-2Fオフィス120
TEL:03(5772)5477 FAX:03(5772)5478
Email : info120@120mitakai.com

実行委員長   泰次郎
募金部会長
    

 

卒業25周年募金事業へのご協力のお願い

 慶應義塾大学を卒業して来年で25年。若き日を共に過した仲間たち。
 25年に一度、塾員として慶應義塾の将来と発展のため、寄付を募ります。<同封の『事業趣意書』を必ずお読みください。>
 これまで諸先輩方の温かい応援を受けて卒業した私達も、後に続く後輩達のためにそして慶應義塾への恩返しの意味を込め、塾へ我々の気持ちを寄付という形で届けたいと存じます。
 その使途につきましては、慶應義塾が21世紀を切り開く人材を輩出する一助になるように奨学金的なものといたします。
 
120三田会同窓生(昭和54年卒業とその仲間)の皆様におかれましては、当募金の趣旨にご理解とご賛同をいただきましてご協力と、ご支援を賜りますよう心よりお願い申しあげます。

【募金要領】
1.募金期間 締切2003年(平成15年)10月31日(金)まで
2.募金目標額 3,000万円
3.募金単位
個人名義 1口1万円2口以上(できれば3口のご協力をお願いします。)
法人名義 1口1万円5口以上
4.払込方法 ATM及びホームバンキング等のインターネットを通じてお振込みください。
その際、氏名欄に以下のとおりご入力ください。
振込氏名欄
 
 
お振込口座一覧
銀行名 支店名 普通/当座 口座番号
東京三菱銀行 銀座 普通 1181782
三井住友銀行 銀座 普通 7572845
りそな銀行 銀座 普通 1453835
みずほ銀行 銀座 普通 2401234
UFJ銀行 京橋 普通 5082978
郵便貯金 記号10030 番号 94120051
 
口座名義はいずれも「120三田会卒業25周年記念事業委員会」です。
まことに恐縮ですが、振込手数料は各自ご負担くださいますようお願いいたします。
【領収証】  ATMよりお振込いただいた場合には、振込票が領収証控となりますので、保管ください。(インターネットよりお振込みいただいた場合は、お振込票を印刷のうえ、保管ください。)
 後日、慶應義塾からお礼状および正式な領収証と所得税の寄付金控除用証明書が発行され、確定申告に使用できます。
【特典】 ご寄付いただきますと、120三田会同窓生名簿(1冊)を贈呈いたします。
【収支報告】 収支報告につ きましては、記念事業終了後、事業全体の収支報告書の中でご報告いたします。

事業趣意書

若き血、復活の日 あのころの話をしよう

120三田会(昭和54年度卒業)卒業25周年記念事業 実行委員会

塾長挨拶

120(1979年)三田会の皆様へ

慶應義塾長
安 西 祐一郎

 120(1979年)三田会の皆様が、来年3月、卒業25年目の記念すべき節目の年を迎えられることを、慶應義塾を代表して心よりお祝い申し上げます。このたびは卒業25年記念事業の一環として、慶應義塾のため、奨学金制度等の新設に向けた募金活動を進めてくださるとのこと、厚く御礼申し上げます。

 慶應義塾では、卒業25年目となられる塾員の皆様を大学卒業式にご招待し、新塾員諸君の新たなる旅立ちを共に祝福させていただいております。来年3月には、ぜひ皆様を日吉の丘にお迎えさせていただければと存じます。

 顧みれば、皆様が義塾で学ばれていた時代は、学生運動の広がりとともに日吉において全学ストライキが決行され、バリケードが築かれるほどの緊迫した時代でありました。また、皆様が卒業された昭和54(1979)年には、石油資源の供給不安からいわゆる第二次オイルショックが起こり、経済的にも不安定な時代でありました。皆様はその時代、理想に向けた想いと現実世界が火花を散らす疾風怒濤の青春を歩まれたものと存じます。

 卒業からおよそ25年、いま皆様は最も働き盛りの年代となられ、それぞれの分野において社会をリードされておられます。慶應義塾は、これからも「全社会の先導者たらん」という福澤諭吉先生建学の精神のもと、社会をリードする人間を育み、学問と価値を創るため、あらゆる努力を続けてまいります。母校慶應義塾への暖かいご支援と変わらぬご協力をお願い申し上げます。

 では、来年3月、日吉の丘においてお会いできることを楽しみにしつつ、皆様のさらなる御活躍と御健勝を祈念いたしております。

実行委員長挨拶

こんにちわKEIO!

 早いもので、私達1970年代に共に学んだ仲間が慶應義塾を卒業して、25年が経とうとしております。

 慶應義塾には、卒業25周年を迎える塾員を大学の卒業式に招くという、「ホームカミング制度」と呼ばれる伝統があります。まさに、私達は来年、2004年3月23日の慶應義塾大学の卒業式にお招きをいただくとになっているのです。

 そして、歴代の先輩方はこの25周年を節目に、同期三田会を再組織化し、卒業25周年記念事業を行ってこられましたが、私達120三田会も諸先輩に習おうと考えております。この記念事業が、慶應義塾に、そして塾の後輩に対して何らかの形で貢献をすると共に、この素晴しい伝統が脈々と次につながるようにとの想いを込め、既に実行委員会を設置し、『あのころの話をしよう』という新しいシンボルマーク(※)のもと、手弁当でその準備に入っております。
 (※本趣意書の表紙ご参照。キャッチフレーズ作:同期の泉麻人こと朝井泉君 商学部卒)

 私達120三田会はこの卒業25周年記念事業を通じて、共に学んだ仲開が一同に会し、想い出を語り、仲間の絆を一層強くし、さらに新しい絆を育んでいけることを一番の目的として、事業計画を立案いたしました。

 記念事業においては、後輩たちに役立つような奨学金制度設立を目的とした「募金活動」を柱とし、そこには慶應義塾が教育・研究・社会貢献において質を高め、発展していくための一助になればとの願いを込めております。

 また、同期の皆様の交流のお手伝いをさせていただくために、来春に「120三田会名簿」の発行をいたします。そしてメイン・イベントとして、2004年3月23日の日吉記念館における卒業記念式典への参列の後、120三田会大同窓会・祝賀パーティー(3月28日、於:ホテルニューオータニ)を盛大に催すことも計画しており、「全員参加型の記念事業」と位置づけております。

 事業成功の秘訣は、同期の皆さんによる、力の結集です。この20余年、慶應義塾と関わってきた方ばかりでなく、久し振りに三田の山を思い出された方こそ、また一緒に楽しもうではありませんか。卒業年次が違ってしまっても、同期の仲間意識さえあれば大歓迎です。

 より多くの皆様のご参加を、120三田会は心からお待ちしております。

慶應義塾120三田会
卒業25周年記念事業 実行委員会
委員長 永谷 泰次郎
(昭和54年卒業 年度代表)

120三田会「卒業25周年記念事業」の概要

1. 2004年3月23日(火)の慶應義塾大学卒業式への出席
  卒業式の感動を再び! 過ぎし25年を振り返り、新たな一歩のために。
   

我々120三田会塾員は慶應義塾から卒業式にご招待を受けます。
 (招待状発送のため塾に最新名簿の提出が必要です。)
2. 120三田会会員名簿発行
  仲間の絆をさらに強め、新しい絆を育むために!
   

120三田会約5,000人の、氏名・住所・電話番号・勤務先を収載した名簿を作成し、2004年春に発行する予定です。
    卒業年度が違う仲間も、ご希望により『なんねん会』として名簿に記載します。
    クラス、クラブ、ゼミなどを通して全員の最新の住所等を確認します。学部委員、クラス委員、実行委員へのご協力をお願いします。
    ホームページに連絡先不明者リストがあります。現在の連絡先についてご存知の方は不明者情報登録フォームより ご連絡ください。ご友人のお名前を見つけたら教えてあげてください。
http://120mitakai.com/unknown.htm
    名簿発行の費用等は、120三田会に関連のある企業や個人に名簿への広告の掲載を依頼し、その広告料を充当します。皆様のご協力をお願いいたします。
    名簿は下記の募金にご協力いただいた皆様、広告にご協力いただいた企業(個人)、慶應義塾現旧職員、全国の慶應義塾関連諸機関に配布します。
3. 慶應義塾への寄付の為の募金活動
  一人一人の貴重な浄財を慶應義塾の発展のために役立てよう!
    慶應義塾のさらなる発展を願い、様々な環境で勉学に勤しむ塾生、各種の分野に才能を開花させようとする塾生を育み支援するための奨学金として、慶應義塾に寄付をしたいと思います。
    その為「全員参加」をテーマに募金活動を行います。
    2004年3月の卒業式当日に塾に目録を贈呈します。
    確定申告の際に寄付金控除の対象になります。
    収支報告は、記念事業終了後、事業全体の収支報告書の中でご報告します。
4. 卒業25周年記念パーティーの開催
  懐かしい仲間と顔を合わせ、あのころの話をしよう!
    2004年3月28日(日)、ホテルニューオータニに於いて、卒業25周年記念パーティーを開催します。
    皆様に楽しんでいただけますように、多くの実行委員が知恵を絞り心を込めて準備いたしております。皆様のご出席をお待ち申し上げます。

活動の進捗状況をお知らせしご理解いただく為に「120三田会ホームページ」を立ち上げております。ぜひご覧ください。
http://120mitakai.com/

120三田会卒業25周年記念事業 実行委員会事務局

卒業25周年募金事業へのご協力のお願い

 私たち120三田会は来年3月に卒業25周年を迎えます。今後、慶應義塾が更に教育・研究・社会貢献において質を高め発展していくための一助になればと、同期による記念事業の柱として募金活動を行い、25周年を機に塾へ寄付をいたしたく存じます。
 慶應義塾を卒業された先輩方は、政・財界を始め、文化・行政そしてスポーツなど、多方面で活躍しておられます。今後も、各分野で21世紀の新しい時代をリードする優秀な人材を更に輩出するため、そして、様々な環境に置かれた塾生達が勉学に真摯に打ち込むことができるよう支援するため、120三田会奨学金制度を設けることが、この募金の趣旨です。
 さらに、学業面のみならずスポーツ・文化面など多くの分野においても才能を大きく開花させようとする塾生の育成に貢献できる制度にしたいと考えております。
 120三田会同窓生の寄付金は、2004年(平成16年)3月23日、慶應義塾大学卒業式において、塾長に目録の形で贈呈いたします。
 120三田会の皆様方には、この趣旨にご理解とご賛同をいただき、募金活動にご協力とご支援を賜りますことを、心よりお願い申しあげます。

【募金要領】 1.募金期間 締切2003年(平成15年)10月31日(金)まで
  2.募金目標額 3,000万円
  3.募金単位 個人名義1口1万円2口以上(できれば3口のご協力をお願いします。)
法人名義1口1万円5口以上
  4.払込方法 ATM及びホームバンキング等のインターネットを通じてお振込みください。その際、募 金のご案内状(宛先印字のあるペーパー)の氏名欄にあるID番号(6桁)を氏名の前 に必ずご入力ください。
■お振込口座一覧
銀行名 支店名 普通/当座 口座番号
東京三菱銀行 銀座 普通 1181782
三井住友銀行 銀座 普通 7572845
りそな銀行 銀座 普通 1453835
みずほ銀行 銀座 普通 2401234
UFJ銀行 京橋 普通 5082978
郵便局 記号10030 番号 94120051
※口座名義はいずれも「120三田会卒業25周年記念事業委員会」です。
※まことに恐縮ですが、振込手数料は各自ご負担くださいますようお願いいたします。
【領収証】 ATMからお振込いただいた場合には、振込票が領収証控えとなりますので、保管ください。
インターネットからお振込みいただいた場合は、お振込票を印刷のうえ、保管ください。
後日、慶應義塾からお礼状および正式な領収証と所得税の寄付金控除用証明書が発行され、確定申告に使用できます。
【特典】 ご寄付いただきますと、120三田会同窓生名簿(1冊)を贈呈いたします。
【収支報告】 収支報告につきましては、記念事業終了後、事業全体の収支報告書の中でご報告いたします。

120三田会卒業25周年記念事業実行委員会
募金部会長 山本 博充

120三田会(昭和54年卒業)名簿広告掲載企業紹介のお願い

120三田会では、卒業25周年記念事業の一環として、同期会員の名簿を発行いたします。
つきましては、本名簿に広告を掲載させて頂く企業様を募り、その掲載費用を名簿作成費の一部に充当させて頂きたいと考えております。120三田会名簿は、ご協力頂きました企業様はもちろんのこと同期会員、慶應義塾現旧職員、全国の慶應義塾関連諸機関に配布します。何卒趣旨をご理解頂き広告掲載にご協力くださいますようお願い申し上げます。

■ 発行物  : 「120三田会名簿(仮称)」(慶應義塾大学昭和54年卒業生名簿)
■ 仕様 A4判 約300頁
■ 発行部数 約5,000部(予定)
■ 発行予定 2004年春
■ 配付先 120三田会会員、慶應義塾関係者、広告掲載社各位
■ 広告スペース及び掲載料金
  天地×左右 掲載料金
カラー  1ページ 266mm × 180mm 300,000円
モノクロ 1ページ 266mm × 180mm 180,000円
モノクロ 1/2ページ横 130mm × 180mm 90,000円
モノクロ 1/4ページ縦 130mm × 88mm 50,000円
モノクロ 1/4ページ横 63mm × 180mm 50,000円

※ 広告掲載順は編集の都合上、カラー1頁、モノクロ1頁、1/2横、1/4縦、1/4横とし、かつ50音順を原則と   させていただきます。

■ 広告申込締切日 2003年7月末日(第一次)
■ 広告掲載料金お振込み 2003年8月末日(第一次)

広告掲載に関するお問い合わせ

〒107-0061 東京都港区北青山 3-3-7-2F オフィス120
TEL : 03 (5772) 5477 FAX : 03 (5772) 5478
E-mail : ad120@120mitakai.com
120三田会事務局内 広告部会

記念事業にご協力いただいている仲間達

 「われわれの仲間達の名前をご紹介します。」
 このページには、これから3月に向けて、卒業25周年記念事業に『興味と期待を寄せていただける仲間』のお名前の一部を掲載させていただきました。
 具体的には5月24日のキックオフ大会に参加申し出をいただいた方々と、その前後に出身クラスの連絡役などをお引き受けいただいた皆さんです。
 25周年を機に、クラスはもちろん、ゼミ、クラブ、サークルでの懐かしい輪を改めて広げてみませんか。
 最終ページに載っている事務局メンバーや各部会ヘッドも、自主的に動いていますが、まだまだ皆さんのお力が必要です。
 もちろん出来る範囲で結構ですので、お力を貸していただけませんか?
 お問い合わせはinfo120@120mitakai.comまで。

【文学部】玉井祐司、齊籐紀子、藤田由美
  英米文学 谷村典洋、山下佳子(宮下)、新井順(横井)、佐藤利枝(柴崎)
  教育学 田口式子(潮田)、上平陽子(野田)、村松晴子(根本)
  国史学 藤田由美(中川)、高輪真澄、坂井佳子
  国文学 平野敦江(谷口)、小鹿久璽子(田中)、山本則子、中島峰子(中野)、若菜千佳子、 南澤早苗(中山)、今村育子(野上)
  社会学 寺岡恵子(松村)、二階堂淳子(成瀬)、水谷哲也、林一男
  心理学 東郷眞子、小林真理(岸上)、山崎卓郎、飯森雅信
  図書館・情報学 玉井裕司、齊藤紀子(三ッ山)、倉科愛乃(星)、苅谷一義、村木るみ(藤間)
  西洋史学 加藤ゆかり(若松)、山田真美、西原俊郎
  中国文学 亀川明子
  哲学  
  東洋史学  
  独文学 井上薫、山口久美子(上田)
  倫理学 井上利丸
  美学美術史 原麻里子、藤田里予子(仲井)、南條美恵(張)、小澤尚子(佐藤)
  仏文学 伊藤由紀子(石田)、渡辺哲、武藤敦子(中村)、宍倉公子(飯野)、 三富裕子(黒石)、長沼真理子(本間)、斎藤三千代(鈴木)
     
【経済学部】大塚公朗、下野純子
  中村暁男、相羽博文、木村雅一
  青木茂彰、二階堂美斎、大西一成
  千田恭豊、山根敏裕
  山根利通、大西誠
  大澤勲(上倉)、大沢敏延
  野田栄一、上田章子(篠原)
  福井荘一、和田潤
  磯村信哉
  野原国弘
  富沢宏、星野大二
  新谷幸雄、平沼敏彦、堀坂明弘、 木島俊夫
  萩原真一
  須藤兼弘、河上美子(斎藤)、濱地照行、 大野浩、鈴木茂
  浜中正樹、谷山邦彦、山本護
  湯木義夫、村上治江(村山)、 松井真理(佐藤)、神田隆治
  下野純子(青木)、中尾哲郎、高橋忠之、 梶文(原)
  寒川継雄、廣田裕子(青柳)、小林明
  大山廣之、滝沢みどり(赤堀)
  小野芙未彦、水野泰輔、四居治、天野高枝、 荒木宏仁、松坂、善幸、永安正洋(正博)
  柳沢義一、光岡巌、本田直人
  重田晋、植原真吉、原嘉希(西村幸樹)、 柳田博之
  徳山司文、渡邊太門、小林昭夫、加藤嘉一
  品川健美、斎藤義弘、原忠
  鈴木裕彦、山田光治、松村彰子(福留)、 富島秀彦
  遠藤浩
  荻野哲司、古賀正一
     
【法学部・法律学科】浦田素子
  河口哲也、小田敦子(溝淵)
  村上嘉彦
  河西郁宏
  亀岡涼子(太田)
  山本博充、太田三重子
  浦田素子(柏木)
   
  安田三恵子(籠島)、一瀬聡彰、小川潤
  沼尚司、田辺隆太、
  上野香織(大塚)、高見諭、若菜裕司(宮原)
  石川薫、小林信也
  菅原義久、岡本信明、三井吾朗
  石井謙三、野村裕幸、阿部文子(中村)
  豊田章男、町田健司、網谷充弘、大森文彦
  林秀行
  清水格、小林千穂(冨田)
  山村義昭
     
【法学部・政治学科】相川裕保、井出純子
  大屋忠志、大砂古佳基、守時諭
  大石裕、松下雄一
  有本守
  権幹陽、宮永三奈子(荻原)、浜本剛志
  高橋郁夫
  野本秀夫、五味恭一
  鬼山由季(渡辺)、森下淳次、岡本憲典、 熊谷和彦
  小椋裕子(田中)、真島洋子(米谷)、 西村三紀子(野村)、塩味寿子(田村)、 菅原智子(野崎)、中里好宏
  道垣内順子(斎藤)、渡辺雅子(西賀)、井出純子(林)、相川裕保、 鈴木今日子(込山)、河原禎
  京野妥枝(沢津)、仲原正男、宮原睦(椎野)
  菅澤矩明、明田ゆかり(太田)
  青山多男、上田善朗、北西英二、 水田典子(海老原)
  内藤貴詞(亮治)、水井哲之
  佐藤文彦、花崎由子(竹俣)、佐藤昌彦, 伊東英一
  洪伝栄、五十嵐英二
  加藤嘉明、松下日奈子(竹内)、宮原幸一郎
  小林雅春
     
【商学部】小原 昇、平田 満、斎藤比佐人
   
  石原孝司、高橋明良
  荻原延仁、
  平田満、小山敦
  内村宏、神長真、相馬政岐
  荒川公嘉
  福田徹、大竹亨孝、三澤温
  小林博、末松謙治
  金子晃、榎本博光、山口元彦、 伊藤雅彦、古林清、妹尾理恵(冨田)、 臼井明、藤田博司、小原昇
  武井貴彦、渡辺卓平、迫本栄二、竹内基泰、佐竹洋一、永谷泰次郎、 池田智昭、鈴木紳一郎
  相川正文、佐々木慎二、村林誠
  針谷和昌、松原正和、横山昌弘
  松村美臣、石塚純一郎、朝井泉
  小池孝
  野本賢也、足立和、塚田朋子、土橋克美
  市村正明、新井治、渡辺伸祐、山形隆、 平岡隆之、永岡照久、山下邦明、 野呂尚弘
  神崎洋、廣田孝昭、清水秀行
  斎藤比佐人、志村晃
     
【医学部】落合亮一、辻岡三南子
       
【工学部】大島宣彦、遠山朋子
  機械工学 升田高寛、米澤篤、大島宣彦
  応用化学 吉野光秀
  管理工学 遠山元道、遠山朋子(渡辺)、伊藤文一、村松知、逢沢一郎
  電気工学 有馬裕二郎
  計測工学 田中正幸、藤野哲、森保之、高柳昌佳
  数理工学 三品利郎
     
【厚生女子学院】堀田晴美、土屋敏子
    堀田晴美(駒村)
     
【通信教育課程】一柳 温、長谷川実
       
【なんねん会】土井尚記、古市尚久、橋本もとえ、永谷喜一郎
    渥美恵子(成瀬)、近藤正人、木川るり子、土井尚記、白川一善、永谷喜一郎、林浩蔵、岡山勝之、吉井一郎、古市尚久、吉井伸二、桑原潔、川崎俊一、橋本もとえ(玉川)、北野隆典、中津川雄三、小西力、豊田浩、水谷要、寺田泰典、内野邦彦
※なんねん会…卒業が昭和54年ではありませんが、同期の仲間の皆さんの会です。
 
活動スケジュール
2003年 6月   記念事業スタート
  10月 19日(日) 連合三田会大会
  10月 31日(金) 募金締切
2004年 2月   塾監局より卒業生への招待状発送
  3月 23日(火) 慶應義塾大学卒業式参列(日吉記念館)
  3月 28日(日) 卒業25周年記念パーティ(大同窓祭) ホテル・ニューオータニ
 

組織図

実行委員長 永谷泰次郎
監査役 柳澤義一
実行副委員長 落合亮一、北野隆典、小池 孝、豊田章男
事務局 渡辺卓平、重田 晋、東郷眞子
  文学部 玉井祐司、齊藤紀子、藤田由美
法・法律学科 浦田素子、山本博充
法・政治学科 相川裕保、井出純子
商学部 小原 昇、平田 満、齋藤比佐人
経済学部 大塚公朗、下野純子
工学部 大島宣彦、遠山朋子
医学部 落合亮一、辻岡三南子
厚生女子学院 堀田晴美、土屋敏子
通信教育課程 一柳 温、長谷川実
経理部会 青樹茂彰、迫本栄二
名簿部会 山本 護、齋藤比佐人、斉藤義弘、中津川雄三
ホームページ部会 斉藤義弘、渥美恵子、遠山朋子、朝井 泉、石塚純一郎
広告部会 上野香織、迫本栄二、野本賢也
パーティー部会 湯木義夫、藤田里予子
募金部会 山本博充、内藤貴詞
支援部会  
  体育会 永谷喜一郎、相川裕保、古市尚文
文連 浜中正樹
幼稚舎 妹尾理恵、伊藤由紀子
普通部 石川 薫、平田 満
中等部 石塚純一郎、相川裕保、古市尚久、永谷喜一郎
女子高 小鹿久璽子
塾高 高輪真澄
志木高 小林昭夫、渡辺伸佑、吉井伸二
なんねん会 土井尚記、古市尚文、橋本もとえ、永谷喜一郎
 
お問合せ先
事務局長 渡辺卓平(土屋振興 内)
TEL:03(3402)1511
FAX:03(3403)6381
E-mail:tappei820@ybb.ne.jp
Office120 (事務局オフィス)
〒107-0061 東京都港区北青山3-3-7 2F
TEL:03(5772)5477 FAX:03(5772)5478
E-mail:info120@mitakai.com

120三田会ホームページ http://120mitakai.com/

平成15年6月6日現在

連絡先不明者一覧表(敬称略)


不明者リストの中に今でも親交のあるご友人の方を発見したら下記の連絡先を教えてあげてください。また、どんな手掛かりでも構いません。不明者リストのご友人の情報をお持ちの方は事務局までお知らせください。

慶應義塾大学昭和54年卒業
〒107-0061
東京都港区北青山3-3-7 2F オフィス120
120三田会事務局
問合せメールアドレス : info120@120mitakai.com
WEB : http://120mitakai.com/